料金表
料金表

就業規則の作成・改定

  • 就業規則の新規作成 22万円〜  ※令和7年4月・10月施行の改正育児介護休業法対応!
  • 各種規程のみ 33,000円〜
  • 職場のルールブック 165,000円〜 
※初回相談・お見積りは無料です。お問い合わせはコチラ。

人事評価制度の導入支援・運用アドバイス

  • 人事評価制度の作成・導入支援 55万円〜 (月55,000万円×10か月〜)
  • 評価シートのチェック・人事評価制度の運用アドバイス 月33,000円〜
  • 管理者研修 11万円〜

社労士顧問契約

顧問社労士を選ぶ際に料金だけで判断していませんか。
お客様から連絡しなければ何もしてくれない社労士事務所も残念ながらあります。
なんの音沙汰もないけど請求書だけは来るという話も残念ながら聞きます。

社労士事務所のサービスは、どこも同じだとお考えではありませんか。
よそにはない付加価値を提供しています。
サービス内容を比較してください。

私が考える良い顧問社労士は、以下の要件を満たしています。常にこうありたいと意識しています。

  • お客様から聞かれなくても積極的に最新の情報を提供してくれる
  • お客様や従業員様の大切な個人情報をお預かりしているという意識が高く、セキュリティ対策ができている
  • いつでも、ちょっとしたことでも相談できる(なかなか連絡が取れないということがない。相談しやすい。)


当事務所の強みは、

  • 経営サポート(クラウドサービス)・ニュースレター(月1回)・メルマガ(月2回)による圧倒的な情報提供力(法改正・助成金等)。
  • 顧問先のお客様と社労士事務所との電子会議室・共有フォルダ(クラウドサービス)により、マイナンバーや離職票(pdf)などの重要書類を安全かつスピーディに受渡しが可能。
  • 岡山労働局・総合労働相談員の経験を活かした労使トラブルを未然に防ぐための知識。
  • 電子申請を推進し時間と経費を削減することにより実現した、サービス内容に対して割安な料金設定。
※ここまで読んで、パソコンが苦手なので大丈夫かなと思った方も大丈夫です。
 訪問してパソコンの設定や説明をさせていただくことも可能ですし、 従来通りのメール・電話・FAXなどでのやり取りにも対応します。
 ただし、クラウドサービスご利用によるお客様への負担はID・パスワードの入力だけです。
 FAX利用を減らし経費削減につながりますし、セキュリティもネットバンキングなみの セキュリティを実現しておりますので、クラウドサービスのご利用をおすすめしています。

 顧問契約期間中は、以下の労働・社会保険手続きやサービスを何度でも顧問契約料金のみで利用できます。
 人事労務担当者を下記の料金で雇えるとお考えください。
  • 労働保険の年度更新
  • 社会保険の算定基礎届
  • 健康保険厚生年金資格取得届
  • 雇用保険資格取得届
  • 健康保険厚生年金資格喪失届
  • 賞与支払届
  • 離職票
  • 育児休業給付金・出産手当金等の出産・育児関係の手続き
  • 36協定
  • 変形労働時間制の導入・協定書の作成
  • 法改正・助成金情報の提供
  • 高齢・障害者雇用状況報告
  • 障害者雇用納付金申告・雇用調整金申請
  • マイナンバー管理に関するアドバイス・
  • マイナンバー管理台帳の様式の提供
  • マイナンバー、離職票(pdfファイル)など重要データを早く安全にやり取りできる顧問先事業所ごとの電子会議室(クラウドサービス)の提供                                   
  • 就業規則など重要書類を保管できる顧問先と社労士事務所との共有フォルダ(クラウドサービス)の提供                                                        ※クラウド上に保管しますので、パソコンを買い替えてもデータ移行などが不要ですし、パソコンが急に壊れても安心です!また、お互いに同じファイルを見ながら、的確なアドバイスが行えます! *クラウドサービス(MyKomon)の詳細はコチラ

 

 ※料金は、目安です。契約内容によって変動します。※以下の料金は税込。



従業員数 月次顧問料
(労務コンサルティング契約)
※相談のみ
月次顧問料
(社労士契約)
※相談+手続き
9人以下 11,000円 22,000円
10人〜19人 16,500円 27,500円
20人〜29人 22,000円 33,000円
30人〜39人 27,500円 44,000円
40人〜49人 33,000円 55,000円
50人以上 お問合せください お問合せください

※初回相談・お見積りは無料です。お問い合わせはコチラ。

※現在、10人未満から400人規模の事業所まで顧問契約で
 お付き合いいただいております。
 50人以上の事業所の方もお気軽にご相談ください。



障害年金の裁定請求・額改定請求・審査請求・再審査請求

 以下のリンク先をご覧ください
 倉敷・岡山障害年金相談所エニー

お問合せ
社会保険労務士法人エニー
(旧特定社会保険労務士石山事務所)

〒710-0802
岡山県倉敷市水江1172-3
   イングレッソ水江303

TEL:086-697-6118
FAX:086-697-6119

営業時間:平日9:00〜17:00
定休日:土日祝

 
 
ロゴ(mykomon)



srp2認証マーク